
去年はほとんど着物を着ないで終わってしまいました。
着物大好きなのに、コロナ対策でお出かけする気になれず、去年はほとんど着ないで終わってしまいました。早く収束してくれないかなぁ・・・。
着物大好きなのに、コロナ対策でお出かけする気になれず、去年はほとんど着ないで終わってしまいました。早く収束してくれないかなぁ・・・。
新型コロナウィルスのことで着物好きな皆さんが遭遇しがちなことをつらつらと書いてみました。
去年は投稿するのを忘れていて締め切りが過ぎてしまい、参加できませんでした。なので、皆さんのコーデに投票しただけで終わりました。 今年は忘れなかったので、投稿できました! ぜひ見てください。
着物ブログですが、着物以外の話題を書いてみました。タロットとアロマで心の森林浴・・・というのを始めてみたので、そのご紹介です。ちなみに、着物でタロット占いしたいと考えています。たすきを用意しないとな~
ドラマを見ていて着物の人がいると、ドラマの内容よりも着物が気になってしまいませんか?そんな「着物あるある」を1つ、お届けします。
平成最後のクリスマスを楽しんだ時のコーディネートを、やっとご紹介できます(笑)。リバーシブルの帯を使って荷物を減らすなどの工夫をしました。
年末にクラシックコンサート(ベートーヴェンの第九)を聴きに行った時のコーディネートをご紹介しています。
友達との気軽なお出かけには、紬が似合います。真綿紬は温かくてお勧めです。
着物で往復する旅行を計画し、洋服は現地でホテルにチェックインした後ちょっと着るだけだし適当なものを持って行った私が遭遇したピンチについてお話しします。
着物生活を楽しむコツ。それは、「何が何でも着物を着る!」と思わないことかもしれないと最近思い始めています。着物は洋服と同等に、ファッションの選択肢として考えればいいのではないかと。気負わずに着物ライフを楽しみたいですね。